シンプルなサイト構成でサッと確認。日替わりでオススメAndroidアプリを紹介しています。

About
3,049位
前回 3,055位

仕事効率化
3月14日にオススメアプリに選定!
音量
価格 : 無料 分かりやすい
このアプリは、2025年3月14日にオススメアプリに選定されました。
 


4.5
9,270人
 Google Play 更新日 : 2024/7/20
Android要件4.0 以上
インストール数500,000以上
バージョン3.21
提供元ByteHamster


アプリ画面 ※タップすると拡大します。


アプリの説明
あなたのAndroidアプリです。スマホのAndroidアプリです。音量設定を簡単に変更できるシンプルなアプリです。音量設定(プロファイル)を切り替えるためのAndroidアプリです。アイコンをホーム画面に作成できます。GoogleのAndroidアプリです。マテリアルデザインに準拠し、ダーク・ライトテーマを提供しています

特徴
★無料で広告もありません
★ホーム画面にプロファイルのAndroidアプリです。ショートカットを作成できます
★不要な権限を要求しません


評価数とランキング順位の推移


アプリの評判
    ★4
  • 同様の別アプリを使用していましたが、なくなってしまい探していたらたどり着きました。 シンプルで使いやすくてとても良いです。 アラームの音量調整が2以下にも調整できるようにしてほしいのと、アイコンの種類がもう少しあると尚良いです。
    投稿者:tapoppy suwood
  • ★5
  • シンプルで使い勝手がとても良い。いろいろなアプリを使ってみましたが、今のところこれが私にはベストです。システムと着信の音量が連動していますが、これが各々設定できればさらに良いです。 xiaomiからGalaxyの端末に代えたらシステム音と着信音を別々に設定できるようになりました!
    投稿者:Morin Warin
  • ★5
  • 4年振りの機種変更で、Vollynxが使えなくなってしまったので代替アプリを探していました。このアプリで①通常の音あり ②マナーモード(着信音、通知音、メディア音量ゼロ、アラーム音あり) ③サイレントモード(全てゼロ)の3つのショートカットを作成して同じような挙動にすることができました!感謝です! 最初、サイレントモードでアラーム音がゼロに出来なくて悩みましたが、端末の設定の問題でした。設定>音とバイブレーション>サイレントモード>アラームとその他の割り込みの、アラームの項目をOFFにすることで解決できました。(pixel8 Android14) また、アプリショートカットなので皆さんがおっしゃっている「設定できるアイコン種類が少ない」問題は、別途アイコンパックを使用して解決しました。デスクトップの見た目も統一できて、ここは個人的にはVollynxより優れている点だと思っています。 今どの設定になっているか分からない問題については、別途「音量調整 in ステータスバー」というアプリで凌いでいます(通知欄に常駐するので少し邪魔ですが…)。
    投稿者:Ray/Riz.
About | Top | Log | Rank | New | Update | Mail
Copyright© 2022 Androidアップス. All Rights Reserved.