3,580位 前回 5,440位 |
生活/天気便利と評判の生活/天気アプリ! TP-Link Tapo
価格 : 無料
便利 |
このアプリは、2025年4月10日にオススメアプリに選定されました。
Google Play 更新日 : 2025/8/22
Android要件 | 7.0 以上 |
インストール数 | 10,000,000以上 |
バージョン | 3.13.512 |
提供元 | TP-LINK SYSTEMS INC. |
|
アプリ画面 ※タップすると拡大します。
アプリの説明
Tapoアプリを使用すると、Tapoスマートデバイスを数分でセットアップし、必要なものAndroidアプリです。をすべて指先で操作できます •どこからでもスマートデバイスを制御できます。 •Google HomeとAmazon Echoを使用して、音声でデバイスを制御します。 •誰かが家にいるように見えるようにするプリセットアウェイモード。 •カウントダウンタイマーを設定して、デバイスのAndroidアプリです。電源を自動的にオンまたはオフにします。 •時々自動的にデバイスをオンまたはオフにするタイミングをスケジュールします。 •ファミリを招待して、デバイスを一緒に管理します。
評価数とランキング順位の推移
アプリの評判
★4 - 機器ごとの電気代の確認が手軽にできます。 時間帯別や夏季の昼間の料金が異なることもアプリで設定でき、1時間毎時の使用量もわかります。 以前はswitchbotを使っていましたが、1時間毎は分からず、料金設定も細かには出来なかった上に、2年持たずに全て故障したので乗り換えました。ちなみにswitchbotはリコールのあった故障ですが、受付期間が非常に短く、保有するのが立て続けに故障して調べたら既にリコール受付終了していました⋯
投稿者:t n
★4 - 私が使っているのはスマートタップのみです。4つのコンセントに細かくスケジュール設定できるところはとても便利です。が、時間指定でのオンオフのみで、例えば何分おきに断続的に、のような設定が欲しいです。USBポートも複数あるのに設定はひとまとめなのが残念です。
投稿者:Sinapon
★3 - 全体的にこの手のアプリ/システムの中ではマトモな方だとは思うのですが、困った点が数点あった。 なお、購入したデバイスはC110を2台。 ①最初のセットアップ時に、自宅のwifi接続から切り離してカメラ側のwifiに繋ぐ際に、アプリのダイアログに従ってもちゃんと繋がらない。やむを得ず、手動で自宅Wi-Fiの接続を繋がらないようにしてから何度か試して、やっと接続できた。デバイスが2台あるので同じ事を2回する羽目に。 ②何かの拍子にカメラ側に接続が出来なくなる。アプリを再起動して繋がることもあれば繋がらなかったり、ネットワーク接続を再接続しても同様。接続の確実性がイマイチな時がある。 ③カメラ側に入れたSDカードの録画を閲覧する際に、タイムラインバーを横スライドすることで録画の見たい時刻に合わせる事が出来るが、このタイムラインバーの動かし方が難しい。ここ、と言う場所で指を離すと別の時刻に飛んでしまう。
投稿者:u k
|