シンプルなサイト構成でサッと確認。日替わりでオススメAndroidアプリを紹介しています。

About

生活/天気
ホームネットワーク
価格 : 無料 綺麗
 


1.8
479人
 Google Play 更新日 : 2024/8/20
Android要件デバイスにより異なります
インストール数100,000以上
バージョンデバイスにより異なります
提供元Panasonic Connect Co., Ltd.


アプリ画面 ※タップすると拡大します。


アプリの説明
【「ホームネットワーク」のAndroidアプリです。概要】
パナソニックのAndroidアプリです。ホームネットワークシステム「スマ@ホーム システム」用アプリです。
カメラが映した映像をスマートフォンで確認したり、カメラを通じて会話もできます。

HDペットカメラ、屋内HDカメラは、
別アプリ「ホームネットワークW」を
お使いください。

ご利用前に動作確認済みのAndroidアプリです。スマホ及びルーターを、下記サポートページで確認してください。

http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/com/hns/smp/branch.html

ホームユニットをご家庭のAndroidアプリです。無線LAN環境を通してインターネットに接続し、お手持ちのAndroidアプリです。スマートフォンに本アプリ「ホームネットワーク」をインストールすることで、カメラに写った映像を動画で見ることができます。

本アプリは単体または、未対応のAndroidアプリです。機器と組み合わせてのAndroidアプリです。ご利用はできません。

※ご利用には、Wi-Fiルーターと、パナソニックが指定する機器が別途必要です。 

【ホームネットワークのAndroidアプリです。主な特徴】
▼自宅やガレージのAndroidアプリです。カメラ画像をスマートフォンで確認できる。

スマートフォンで自宅や自宅周辺のAndroidアプリです。様子を映像で確認したり、カメラを通じて会話をすることができます。

▼ホームネットワーク対応機器同士(センサーやカメラ)を組み合わせて使用できます。

▼開閉センサーで窓やドアが開いたことをスマートフォンに通知できる。

窓やドアが開いたことをスマートフォンにお知らせすることができます。  
カメラとのAndroidアプリです。連携も可能で、開閉センサーが反応するとカメラが起動して録画することもできます。

▼各種センサーで人のAndroidアプリです。動きを検知してスマートフォンに通知できる。

屋外カメラには、動作検知 /人感(熱)センサー、屋内カメラには、動作検知/温度/音センサーを内蔵しています。
各センサーが検知したことをスマートフォンにお知らせできます。
カメラとのAndroidアプリです。連携も可能で、センサーが反応するとカメラが起動して録画することもできます。
また、カメラ内蔵でなく、人感センサーのAndroidアプリです。みのAndroidアプリです。ラインナップもあります。

【「デベロッパーにメールを送信」のAndroidアプリです。ご利用について】
「デベロッパーにメールを送信」をご利用になっても、直接のAndroidアプリです。お返事はいたしかねます。
あらかじめご了承ください。

本アプリに関する使い方やご不明な点は、
下記サポートページでご確認ください。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/com/hns/smp/branch.html


評価数とランキング順位の推移


アプリの評判
    ★1
  • 「誰かが来た」ことを後から知ることが出来る程度で、大ハズレ。家の中外を問わず、繋がりが遅すぎて使いものになりません。アプリのチャイムすらまともに鳴らない。 その後、無線LANに繋がらなくなりました。全く使えません。
    投稿者:Shunji K
  • ★4
  • 外出先から接続できない問題は私も同じでしたが、とうとう解決しました。 解決した背景はこうです。 たまたま家の中のWi-Fiルーターを買い替えたので、色んな設定をし直すことになりました。過去から設定がうまくいかないことがあったり、スマホやタブレットの登録を繰り返していたため、新ルーターの設定し直し時には既にこのホームネットワークに登録できるスマホ最大数8台に達してしまっていて、減設しないと登録ができない状態でした。「増設·減設」の画面を開くと、過去の登録の繰り返しにより、同じスマホの型番が4個も登録されていたため、この際改めて登録する意味も込めて、同じスマホの型番を減設(削除)し、改めて登録したところ、なぜか外出先から接続出来るようになりました。2週間ほど様子を見てますが、今も問題なく接続できています。 結局、新しいルーターに買い替えたからなのか、重複していたスマホの型番を一度キレイにしたからなのかは分かりませんが、思いつく変化はそれぐらいです。同じ問題で悩まれている方は、一度「増設減設」の画面を確認されてはどうでしょうか?(スミマセンが、これは私の場合のことなので責任は負えません)
    投稿者:Googleユーザー
  • ★1
  • Wifi設定プロセスがわかりづらく、かつ不安定である。意図したSSIDに接続するまでに何度も試行錯誤を必要とする上、今何が起きているのかもわかりづらければ、元に戻す方法も明記されていないという、およそプロの作品とはいえないできと評すべきであろう。スマートスピーカーでも観察して、あるべき設定手順というものを学びなおしてはいかがか。 設定完了後のUIも何か不可解である。御社のソフトウェア品質基準はどのようになっているのか。
    投稿者:Hirofumi Yamaki
About | Top | Log | Rank | New | Update | Mail
Copyright© 2022 Androidアップス. All Rights Reserved.