シンプルなサイト構成でサッと確認。日替わりでオススメAndroidアプリを紹介しています。

About

仕事効率化
SiteBox スケッチ
価格 : 無料
 


2.9
49人
 Google Play 更新日 : 2024/3/14
Android要件5.0 以上
インストール数10,000以上
バージョン1.20.00
提供元KENSETSU SYSTEM Co.Ltd.


アプリ画面 ※タップすると拡大します。


アプリの説明
SiteBox(サイトボックス)スケッチは、電子小黒板に使用する略図を現場でかんたんに作成できるスマートフォンアプリです。現場合わせのAndroidアプリです。構造物や机上ではわからない地下埋設物のAndroidアプリです。略図を、事務所に戻ることなくそのAndroidアプリです。場で作成できるのAndroidアプリです。で、施工管理業務における出来形管理と写真管理のAndroidアプリです。効率化につながります。
さらに、直線や円、寸法線などのAndroidアプリです。作図は元より、フリーハンドやハッチングにも対応。豊富な機能を搭載しながら、直感的な操作で、初めて操作する方もかんたんにご利用いただけます。
※「SiteBox スケッチ」で作成した略図は、別アプリ「SiteBox」でのAndroidアプリです。みご利用いただけます。

******************
SiteBox スケッチのAndroidアプリです。特徴
******************
・スマートフォンで略図をかんたんに作成
電子小黒板に使用する略図を、スマートフォンでかんたんに作成できます。
現場合わせのAndroidアプリです。構造物や机上ではわからない地下埋設物のAndroidアプリです。略図を、事務所に戻ることなく現場で作成できるのAndroidアプリです。で、施工管理業務における出来形管理と写真管理のAndroidアプリです。効率化につながります。

・フリーハンドやハッチングなど豊富な機能を搭載
直線や円、寸法線などのAndroidアプリです。作図は元より、フリーハンドやハッチングにも対応。豊富な機能を搭載しながら、直感的な操作で、初めて操作する方もかんたんにご利用いただけます。

・作成した略図を再編集し、効率よく作成
過去に作成した略図を再編集し、利用することができます。これにより似たような略図が必要な場合に、一から作成する必要がなく、作成時間を短縮できます。


評価数とランキング順位の推移


アプリの評判
    ★5
  • フリーハンドで描くわけにはいかない時に、私が知る限り最も手軽に手早く使える素晴らしいアプリケーションです。 もしも描画位置と指を置いている位置を少しずらせる機能と、バックの方眼用紙を非表示にするオプションがあれば、なお素晴らしい。
    投稿者:Morino Ishimatsu
  • ★4
  • 回路の実体配線図を書くのにCADまで大げさなものは必要無かったので、重宝しています。 出来ればの要望ですが、色をあと数種類追加出来ないでしょうか?3色だとちと少ない。個人的には緑とグレーが欲しいです。 あとはPNG画像かPDFとして出力出来れば、色々と使えそうですが。 補足 ・画像が荒いと書かれている方へ。 画像出力の機能はありません。それは「開く」で表示されるサムネイルですので、荒くて当然です。また、背景はアルファチャンネルが設定されているので、透過非対応のビューア、もしくはビューアの背景が黒の場合、黒く塗り潰されます。 ・直線の接続で角が欠ける方へ。 グリッド合わせが有効(上部青いアイコン)の場合、線の中心を基準に配置されるので、角の1/4が欠けて見えます。グリッド合わせを解除(タップでON/OFF)すれば、自由に伸縮・配置が可能ですので、手動で角に合わせることが出来ます。 注意点としては、自由配置したものを移動する際、グリッド合わせが有効だとグリッドに合わせて再配置されます。必ず解除してから移動する様にしてください。
    投稿者:-r Kaneyan
  • ★3
  • 保存したデータを機種間で共有出来ないので、機種変更するとそれまで作ったデータが使えなくなる。 SiteBoxの黒板上で表記出来ない表やインデックスをこのアプリで作成出来る為、非常に重宝しているのに、その作成に時間がかかる複雑な図表を機種が変わる毎に作らなくてはならないので、外部出力に対応して欲しい。
    投稿者:G K
About | Top | Log | Rank | New | Update | Mail
Copyright© 2022 Androidアップス. All Rights Reserved.