シンプルなサイト構成でサッと確認。日替わりでオススメAndroidアプリを紹介しています。

About

マルチメディア
9月5日に更新!
AIMP
価格 : 無料 軽快
 


4.0
468,000人
 Google Play 更新日 : 2025/9/5
Android要件6.0 以上
インストール数10,000,000以上
バージョンv4.20.1622 (05.09.2025)
提供元Artem Izmaylov


アプリ画面 ※タップすると拡大します。


アプリの説明
注意!
M.I.U.I ファームウェアを搭載したデバイスでは、アプリが正しく動作しない可能性があります。

主な機能:
+ 対応フォーマット: aac、ape、dff、dsf、flac、it、m4a、m4b、mo3、mod、mp2、mp3、mp4、mpc、mpga、mtm、ogg、opus、s3m、tta、umx、wav、webm、wv、xm
+ 対応プレイリスト: m3u、m3u8、xspf、pls、cue
+ Android AutoおよびカスタムカーPCに対応
+ OpenSL / AudioTrack / AAudio出力方式に対応
+ CUEシートに対応
+ OTGストレージおよびカスタムファイルプロバイダーに対応
+ ユーザーブックマークに対応
+ ユーザー定義のAndroidアプリです。再生キューに対応
+ アルバムアートと歌詞に対応
+ フォルダベースのAndroidアプリです。複数のAndroidアプリです。プレイリストとスマートプレイリストに対応
+ インターネットラジオに対応 (HTTPライブストリーミングを含む)
+ 自動検出タグエンコード
+ 20バンドグラフィックイコライザー内蔵
+ バランス、ピッチ、スピードコントロール
+ A-Bトラックパートリピート
+ リプレイゲインまたはピークベースノーマライゼーションによる音量ノーマライゼーション
+ スリープタイマー機能
+ カスタムテーマ対応
+ ライト、ダーク、ブラックのAndroidアプリです。テーマ内蔵
+ ナイトモードとデイモード対応

オプション機能:
+ 自動音楽検索とインデックス作成
+ トラックのAndroidアプリです。クロスフェード機能
+ プレイリスト/トラック/再生をリピートせずにリピート再生
+ マルチチャンネルオーディオファイルをステレオにダウンミックス
+ オーディオファイルをモノラルにダウンミックス
+ 通知領域からのAndroidアプリです。再生コントロール
+ アルバムアートエリアでのAndroidアプリです。ジェスチャーによる再生コントロール
+ ヘッドセットからのAndroidアプリです。再生コントロール
+ 音量ボタンによるトラック切り替え

追加機能:
+ ファイルマネージャーアプリケーションからのAndroidアプリです。ファイル再生
+ Windows共有フォルダからのAndroidアプリです。ファイル再生(Sambaプロトコルv2およびv3のAndroidアプリです。み) (対応)
+ WebDAVベースのAndroidアプリです。クラウドストレージからファイルを再生する機能
+ 選択したファイル/フォルダのAndroidアプリです。みをプレイリストに追加する機能
+ ファイルを物理的に削除する機能
+ テンプレート/手動でファイルを並べ替える機能
+ テンプレートでファイルをグループ化する機能
+ フィルタリングモードでファイルを検索する機能
+ オーディオファイルを共有する機能
+ 再生中のAndroidアプリです。トラックをプレーヤーから着信音として登録する機能
+ APE、MP3、FLAC、OGG、M4Aファイル形式のAndroidアプリです。メタデータを編集する機能

さらに、当アプリは広告なしです。


評価数とランキング順位の推移


アプリの評判
    ★4
  • 下記で★5にしましたが一部不具合があり★4に降格。 カーナビに接続すると再生速度機能が誤動作して遅くなるときがある。アプリの表示を見ると再生速度✕1.0のままだが遅くなる。 発生頻度は5回に1回、20%程度。 他のアプリを使うと発生せずこのアプリ使用時のみ。 これまで成功した復旧方法はスマホの再起動のみ。 改善希望します。 以下は最初のレビュー。 いい! シャッフル再生が「ランダム」ではなく本当に「シャッフル」になってる。 VLC使ってましたが、ランダムに再生されると再生頻度の高い曲と低い曲が発生する。 順番はランダムでも、一度再生した曲は他の全曲再生後まで再生しないで欲しい。 自分のニーズに合ったアプリをようやく見つけた。
    投稿者:Luna Lovegood
  • ★5
  • このアプリは、フォルダ表示を欲しがる人が何を求めているのかよく理解していると思います。アルバムのジャケ写をフォルダの絵に変えただけのものや、深掘りしないと「Music」の中にたどり着かないものは、これを見習って欲しいです。Android auto側のUIも手を抜かず作り込んであり、音も良いです。他アプリを使って単品をまとめてアルバム化したもの等が、このアプリのアルバム表示では意図通りにまとまらない事がありますが、そこはタグ整備で対応してもいいかなと思えるぐらい気に入ったし、フォルダ表示があればそもそもアルバム表示は必要ありません。
    投稿者:安堂ロイド
  • ★3
  • 同一アルバム内でトラックごとにそれぞれのアートワークを表示できるアプリを探してAIMPにたどり着きました。 UIも自分の理想に近くてとても気に入り、快適に使用していたのですが、最近のアップデートでトラックごとに埋め込んでいるアートワークが表示されなくなってしまいました。 アプリの仕様変更なのか、Android側の問題なのかはわかりませんが、また別のアプリを探さなければならないようです……。
    投稿者:R K
About | Top | Log | Rank | New | Update | Mail
Copyright© 2022 Androidアップス. All Rights Reserved.