シンプルなサイト構成でサッと確認。日替わりでオススメAndroidアプリを紹介しています。

Androidアップス
会員登録 ログイン
このサイトについて
有料/無料で絞り込む
ジャンルで絞り込む

仕事効率化
便利と評判の仕事効率化アプリ!
日付と曜日 (ステータスバーに表示)
価格 : 無料 便利


 Google Play 更新日 : 2025/10/15
〈Android要件〉
 8.0 以上
〈インストール数〉
 50,000以上
〈バージョン〉
 11.1
〈提供元〉
 West-Hino
3.2
654人
BACK 

日付と曜日 (ステータスバーに表示)のアプリ画面

アプリ画面 ※クリックすると拡大し、ダブルクリックで閉じます。


日付と曜日 (ステータスバーに表示)の説明

アプリの説明
六曜、二十四節気、和暦、日本のAndroidアプリです。祝日に対応。
ホーム画面にウィジェットを配置することも可能です。

■ランチャー機能
ステータスバーやウィジェットから指定したアプリを起動させることができます。

■タイマー連携
通知領域からシステムアプリのAndroidアプリです。タイマーをセットできます。

■カレンダー表示
展開領域にカレンダーを表示できます。
※有料オプション

■日付のAndroidアプリです。更新方法
Alarm Clockを使用すれば、Dozeモード中でも正確に日付を自動更新できます。


(評価数)
660
-
-
-
-
655
-
-
-
-
650
評価数とランキング順位の推移









654
654
654
654
654
654
655
655
654
654
655
655
654
654
654
654
654
654
654
654
10/19
10/20
10/21
10/22
10/23
10/24
10/25
10/26
10/27
10/28
(順位)
16K
-
-
-
-
17K
-
-
-
-
18K

日付と曜日 (ステータスバーに表示)の評判


アプリの評判
    ★3
  • ステータスバーに日時を表示するためにずっと使っていましたが、ステータスバーでは重要度等が設定できないためどんどん新たな通知に押されて表示が追いやられ見えないことがほとんどなので、最近ウィジェットも使いはじめました。 ウィジェットでは文字サイズが変えられず、ウィジェットを最小サイズにしていてもさらに文字の表示が小さいので、文字サイズを変更できるようになるとうれしいです。 これはきっと本体のサイズ表示設定に準処しているのかと思いますが、小さい画面で多くの情報を表示したいためここを変えたくないのです(Webページ等の表示も大きな文字でガタガタになったら見づらいため)。 ウィジェットが大きくなれば文字サイズも変わるかと思い1画面を全部使ってウィジェットを最大に広げてみても文字サイズが変わらないので、文字サイズの変更機能を是非お願いします、できれば任意のサイズにできるように。 あと、ウィジェットのサイズの最小を2×2ではなく1×1(XPERIA5Ⅲのアプリグリッド5×8中のサイズが参考です)からにできるとうれしいです。細い横長とか使えるとうれしいので。
    投稿者:ナイショナイショ
  • ★4
  • Xiaomi HyperOS2は相変わらずOSが勝手に終了させてくる。以前よりはこのアプリが終了させられる頻度は下がった。アイコンの優先順位を最上位にしたいがアプリ側ではどうにもできないのかな。いつも最上位に来るアプリや閉じないアプリがいるので何か方法はありそう。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★5
  • 非常に便利ですが、OSのタスク管理がキツすぎて、今の機種だとついに日付が更新されなくなってしまいました。 チラホラこのアプリ側のせいにされてるレビューが見られますが、それはあまりに酷というものです。 OPPO Reno11 Aを使っているのですが、アラームとリマインダーの設定にこのアプリが出てこないのが原因かと思ってます。 電池を持たせたいというメーカーの意図はわからないでもないですが、このように便利なアプリが使えなくなるのは利便性を損ないますし、電池の減りも微々たるものだと思うのですけどね。。
    投稿者:柴田健志(unox)

BACK 
このサイトについて | 本日のオススメ | バックナンバー | アップスランク | 新着アプリ | アップデート | お問い合わせ
Copyright© 2022 Androidアップス. All Rights Reserved.