シンプルなサイト構成でサッと確認。日替わりでオススメAndroidアプリを紹介しています。

Androidアップス
会員登録 ログイン
このサイトについて
有料/無料で絞り込む
ジャンルで絞り込む

マルチメディア
HOME THEATER CONTROLLER
価格 : 無料 分かりやすい


 Google Play 更新日 : 2021/12/20
〈Android要件〉
 6.0 以上
〈インストール数〉
 1,000,000以上
〈バージョン〉
 3.08
〈提供元〉
 Yamaha Corporation
2.5
3,090人
BACK 

HOME THEATER CONTROLLERのアプリ画面

アプリ画面 ※クリックすると拡大し、ダブルクリックで閉じます。


HOME THEATER CONTROLLERの説明

アプリの説明
ヤマハのAndroidアプリです。HOME THEATER CONTROLLERを使えば、 Androidデバイスからホームシアターシステム製品を直感的に、より快適にご使用いただけます。


loadingマークが出続けてアプリが操作できない場合
アプリを一度アンインストール後、再度インストールをお願いします。
そのAndroidアプリです。後、”情報”を開き、以下のAndroidアプリです。設定を行って下さい。


ATS-1080,YAS-108


1) " YAS−108,ATS−1080 only" "ON"
2) "上記以外のAndroidアプリです。モデル"     ”OFF"


HOME THEATER CONTROLLERの評価数とランキング順位の推移

評価数とランキング順位の推移
評価数とランキング順位の推移

HOME THEATER CONTROLLERの評判


アプリの評判
    ★3
  • Android 6以降ではBluetoothの接続情報を得るために位置情報の権限が必要になりました。そのため、このアプリでは位置情報の権限を求められます。 位置情報を許可していないとデモモードとかいうわかりにくいモードになるのはマイナスです。 また、YAS-108に接続するときはYAS-108 onlyをオンにしていないと接続できません。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★5
  • YAS-108で使用。 ほぼリモコン要らずなのと分かりやすい画面が良い。 なにより音量数値の可視化は本当にうれしいです。 (光デジタルケーブルで接続してる為、本体のみの操作だとどれくらい音量を上げてるか分からないので基準に困っていました) 要望としては他の方も仰っている通り、 ディマー機能なども追加されたり、 情報に「システムバージョンは最新です」と 表示されるのでしたらアップデートが必要なのか 分かりやすいので、完璧かと思います。
    投稿者:はせぴ
  • ★1
  • いきなり繋がらなくなり、再インストールしたりここに書いてある方法を何回もやりましたが直らず。結局、サウンドバー本体の初期化(電源オフ後にミュートパネルと電源パネル同時長押し)して再度接続したら何とか出来ました。 アプリが無いと細かい音の設定が出来ないのに接続が不安定では困ります。アプリ自体も動きがもっさりしていて使いにくいし買ったことを後悔しています。
    投稿者:Googleユーザー

BACK 
このサイトについて | 本日のオススメ | バックナンバー | アップスランク | 新着アプリ | アップデート | お問い合わせ
Copyright© 2022 Androidアップス. All Rights Reserved.