シンプルなサイト構成でサッと確認。日替わりでオススメAndroidアプリを紹介しています。

Androidアップス
会員登録 ログイン
このサイトについて
有料/無料で絞り込む
ジャンルで絞り込む

仕事効率化
便利と評判の仕事効率化アプリ!
Quick Cursor: 片手モード
価格 : 無料 便利
このアプリは、2023年11月29日にオススメアプリに選定されました。


 Google Play 更新日 : 2025/1/22
〈Android要件〉
 7.0 以上
〈インストール数〉
 500,000以上
〈バージョン〉
 2.0.1
〈提供元〉
 Sergiu Șandor
4.4
2,580人
BACK 

Quick Cursor: 片手モードのアプリ画面

アプリ画面 ※クリックすると拡大し、ダブルクリックで閉じます。


Quick Cursor: 片手モードの説明

アプリの説明
「画面のAndroidアプリです。端からスワイプして指一本でコントロールするコンピューターのAndroidアプリです。ようなコンピューターを導入することで、片手で大きなスマートフォンを使いやすくなります。

使いやすさ:
1.画面下半分のAndroidアプリです。左右のAndroidアプリです。余白からスワイプします。
2.下半分に片手でトラッカーをドラッグして、画面のAndroidアプリです。上半分に到達します。
3.トラッカーをタッチして、カーソルでクリックします。 トラッカーのAndroidアプリです。外側または一定時間が経過すると、トラッカーは消えます。

無料で広告なしでご利用いただけます!

プロバージョンは、高度な設定と機能用です。
○カーソルで長クリック、スワイプ、スクロール、ドラッグ&ドロップなど、より多くのAndroidアプリです。ジェスチャをトリガー


Quick Cursor: 片手モードの評価数とランキング順位の推移

評価数とランキング順位の推移
評価数とランキング順位の推移

Quick Cursor: 片手モードの評判


アプリの評判
    ★5
  • 2025/04/02 追記 使えなくと困ってるとレビューしたら運営さんが良い対応をしてくれたため無事使えるようになった。星10くらいあげたい😄 ーー 以下過去 改善済み ものすごく便利で数年の間使っていたが、いつの間にかほとんどのアプリで反応しなくなってしまった。機種は Pixel7Aです。おそらく Android のアップデートのせいかな?と考えています。プロを買ってしまっているしめちゃくちゃ便利だったので、使えないのは困るなあと思っています。
    投稿者:pray 777 (pray777)
  • ★3
  • OPPO A79 5G(ColorOS13)で使用しました。 片手では画面下半分の右半分しか届かず、不便でしたが、このアプリがあれば、画面の左上端もクリック可能です。 ただし、頻繁に使用できなくなり、その都度再設定が必要になり、使いたい時に使えないことも多いため星を二つ差し引きます。
    投稿者:Isolde “ニックネームなし” Yates
  • ★4
  • 現在Galaxy S22 Ultraで使用させていただいています。この端末は本体サイズが大きいため片手で使用時に指が届かない箇所があり、それがこのアプリによってさっと使えるようになってとても良いアプリであると思っています。
注文があるとしたら、私は「スクエアホーム」というアプリを使用しているのですが、これはアプリを起動するショートカットを1つのキューブ上に6つのショートカットを置くことができ、回転させることでキューブ上のアプリを起動できるというものなのですが、クイックカーソルではこの「キューブを回転させる」という動作ができないようです。(私の設定が間違っているのかもしれません。) もしこの「キューブを回転させる」という動作ができるとなお使い勝手が良くなると思うのですが。(あくまでも個人的な要望になります。)
    投稿者:tomoaki ito

BACK 
このサイトについて | 本日のオススメ | バックナンバー | アップスランク | 新着アプリ | アップデート | お問い合わせ
Copyright© 2022 Androidアップス. All Rights Reserved.