シンプルなサイト構成でサッと確認。日替わりでオススメAndroidアプリを紹介しています。

Androidアップス
会員登録 ログイン
このサイトについて
有料/無料で絞り込む
ジャンルで絞り込む

SNS/友達
10億以上のインストール!
Facebook Lite
価格 : 無料


 Google Play 更新日 : 2025/9/30
〈Android要件〉
 デバイスにより異なります
〈インストール数〉
 1,000,000,000以上
〈バージョン〉
 デバイスにより異なります
〈提供元〉
 Meta Platforms, Inc.
4.4
33,800,000人
BACK 

Facebook Liteのアプリ画面

アプリ画面 ※クリックすると拡大し、ダブルクリックで閉じます。


Facebook Liteの説明

アプリの説明
Facebook Lite:
スピーディーなインストール – アプリのAndroidアプリです。ダウンロードに必要なデータ量は小さく、使用するストレージ容量も小さくなっています。
スムーズな読み込み - このAndroidアプリです。アプリはFacebookのAndroidアプリです。最速バージョンで、写真のAndroidアプリです。アップロードや友達のAndroidアプリです。投稿のAndroidアプリです。読み込みをよりスムーズに行うことができます。
使用データ量を軽減 - モバイルデータをより効率的に使用し、使用データ量を節約できます。
あらゆるネットワーク環境で利用可能 - このAndroidアプリです。アプリは2G接続や接続速度が遅いまたは不安定な地域でのAndroidアプリです。利用にぴったりです。
ほぼすべてのAndroidアプリです。Android携帯で利用可能 - 新旧ほぼすべてのAndroidアプリです。Android携帯で利用可能です。

フルバージョンをご利用になりたい場合は、Android用Facebookアプリをインストールしてください: http://bit.ly/18exgL6


(評価数)
33810K
-
-
-
-
33.7M
-
-
-
-
33590K
評価数とランキング順位の推移









33.6M
33.6M
33.6M
33.6M
33.6M
33.6M
33.6M
33.6M
33.7M
33.7M
33.7M
33.7M
33.7M
33.7M
33.7M
33.7M
33.7M
33.7M
33.8M
33.8M
9/28
9/29
9/30
10/1
10/2
10/3
10/4
10/5
10/6
10/7
(順位)
0
-
-
-
-
10K
-
-
-
-
20K

Facebook Liteの評判


アプリの評判
    ★2
  • フォントが部分的におかしくなることくらいかな。軽さがウリだろうから仕方ないのかも知れないけど、追々改善してくれたらと思います。 R3.9追記 タイムラインの過去の投稿が頻繁に映らなくなる。 投稿の文字部分が別の投稿の下に隠れて見えなくなる。 などなど、最近不具合が増えました。端末のメモリの容量によるのだろうか。よくわからないが、改善されないなら使うの辞めます。本家フェイスブックアプリは重いので、このライトにした経緯があるので、本家にしろとかそういうレスは無意味です。改善されないときは、潔く、フェイスブック自体を辞めます。フェイスブックさんよろしく。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★2
  • 大元のアプリが日本語に戻せなくなったのと、重すぎるので、できるだけ軽いものを…と思ってこちらをダウンロードしました。確かにサクサク動くのでストレスなく閲覧できますが、日本語と中国語が混じっていて、一部文字化けも起こり非常に読みづらいです。投稿の中には文字化けしすぎて解読できないものもあって、正直重さを我慢して元のアプリを再インストールするかこのまはまにするか悩みどころです。
    投稿者:Googleユーザー
  • ★1
  • 普通のFacebookに比べると、とても軽くて動作も軽く、はじめからこれにすれば良かったと思うほど、このアプリは使い良い。 ただ。 アプリアイコンの肩に表示される数が、単に未読件数を表していないらしく、どんなに未読を解消しても数が表示されるため、何を表した数字なのかが全くわからない。おかけで、画面に未読数?と思われる数字が描かれたままでとても見苦しい。 そして。 このことについて指摘を行い改善を求めるために、デベロッパーとして公開されているアドレスに異常報告と改善依頼を幾度か(少なくとも20回以上)送付させていただいたが、これまで一回も返信があったことはなく、また、アップデートの際もデベロッパーからの連絡(どのような内容のアップデートなのか、など)はありません。と、さもそれが当たり前で正しいかのような説明しかないので、不具合があったときや挙動がおかしいときに、実際に報告すべき先が全くわからない。 これは、デベロッパーとしての致命傷であり、ユーザーをある意味蔑ろにしているとしか思えない。早急な対応を切に願いたい。 …でも、ここの投稿内容を読むほど丁寧な対応ができるのなら、既にこれら(後略
    投稿者:本村昭人(もっさん)

BACK 
このサイトについて | 本日のオススメ | バックナンバー | アップスランク | 新着アプリ | アップデート | お問い合わせ
Copyright© 2022 Androidアップス. All Rights Reserved.